紀州のほたる 掲示板
星空ツアー - 紀州のほたる
2025/07/07 (Mon) 01:01:02
皆さん、星空に関心ございますか。
ときには、ゆったりと星空を見上げるのもいいものです。
自宅からクルマで1時間足らず、みさと天文台30周年記念イベントに参加しました。(7/6)
まず、佐藤名誉天文台長と尾久土初代天文台長の対談講演会。
1995年にオープン。当時、口径105センチ反射望遠鏡は公開天文台として日本一。
また、ホームページに紹介。当時としてはホームページは非常に珍しく、日本のページは1ページのみ。そこに、初代台長が立ち上げた みさと天文台の紹介もあった。
なお、その日本のページに、偶然 和歌山ラーメンの紹介もあったとのこと。(ブームになったきっかけともいえる)
この日は幸い天候に恵まれ、日が暮れてから星空ツアーが開催された。105㎝大型望遠鏡、プラネタリウム、そして 庭に設置の望遠鏡での星空解説を楽しませていただきました。
Re: 星空ツアー - ポロン
2025/07/09 (Wed) 11:58:39
星空は勿論 宇宙にも興味があります
奈良の星のくに天文台や 兵庫県のテラドームに行ったことがあります
全く詳しくはないですが とても夢がありますね
プラネタリュームも現実逃避で素敵です
万博のアメリカ館の映像は素晴らしかったです
Re: 星空ツアー - 紀州のほたる
2025/07/10 (Thu) 10:12:11
ポロンさん、星空、宇宙にもご関心が・・
万博もさることながら、きれいな星空を楽しむ習慣は万国共通です。最近、お金を払ってでも星空観測してみたいという観光ツアーも見られます。
私は、来週 万博へ行きます。3度目。
イタリア館に入られたとのこと。待ち時間は長かったですか。
いくつものパビリオンをまわれたということは、イタリア館 運良く予約取れてあったんだね。
次は最終と考えていますので、可能なら 夕方から並んで入館できたらと考えています。スタンディングチェアも用意していることだし。
画像は、みさと天文台の口径105センチ望遠鏡。