紀州のほたる 掲示板
おはようございます。
- tomikoko URL
2025/03/30 (Sun) 07:14:24
また寒くなりましたね
一昨日からプロ野球が開幕しました。
巨人は完全な負けパターンの試合をひっくり返す開幕でしたし、
阪神は今年も投手陣がしっかりしているというのを印象づける開幕で、
D e NAは打線がしっかりと中日の高橋を攻略。
今年は期待を持たせる開幕で楽しみが増えました。
また甲子園の春の高校野球も横浜と智弁和歌山の決勝に遂になりました、
両校戦力的には互角と思われますので、
本日はいい熱戦の試合を期待しています。
確り春の花たちもニコニコ応援しています。
イタチを捕獲 - 紀州のほたる
2025/03/25 (Tue) 13:15:01
都市部の方は、ほとんど見かけることはないかも知れません。
最近、地方ではアライグマなどによる被害が目立つようになりました。
対策として、行政が「特定外来生物捕獲器」を貸し出しています。(基本的に1ヶ月単位で無償)
近所からも被害の苦情が出てましたので、手続きをして捕獲器を借りて設置。
油揚げ・ミカンをおとり餌にしたものの、野良猫が幾度も入る始末。(気付けば解き放つ)
そうこうする内に、小動物が入っているのを発見。イタチです。
行政に連絡を取ると、イタチは鳥獣保護法の対象になっており駆除(殺処分)できないので受け取れない。捕まえたイタチの処分(放獣)は申請者の方で、山林(人里離れた山道)に放してくださいとのこと。
軽トラに乗せて10数分走り、自然豊かな場所に解き放ちました。
法律で殺処分が認められているのはアライグマで、タヌキ、アナグマなどもできないとのことです。
Re: イタチを捕獲 - ポロン
2025/03/27 (Thu) 01:05:30
イタチ 珍しいです
久しく見てませんでした
解き放たれたとお聞きして ‥ホッとしました
生き長らえて良かったです
アライグマの被害は時折ニュースで見ます
殺処分になるかどうかの境目がなんとも辛いです
アライグマ - 紀州のほたる
2025/03/27 (Thu) 10:17:16
アライグマですが、1年前でしょうか、捕獲して引き取ってもらったことがあります。
アライグマは北アメリカ原産の雑食性の哺乳類で、日本には本来生息していないとのこと。
ペットとして輸入されたものが逃げ出したり放棄されたりして野生化し、繁殖しています。
その被害を受けた人の立場で考えると・・
また、そのまま放置しておいては、生態系にも影響が出るとのことで、法律で駆除が認められています。
アライグマの立場で考えると気の毒といえましょうが、ペットとして扱う人の無責任な行為によって問題を引き起こしているのですから・・
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/03/28 (Fri) 07:20:44
ここ数日は宝塚でも、季節外れの陽気となりましたが、29日(土)以降は寒気の影響で、
全国的に冷たい空気に包まれ、寒くなります。特に異常に扱った関東は来週にかけて寒暖差が激しく、
4月のスタートは真冬並みになるとか。
しかし4月最初の週末(5日~6日)頃は再び全国的に平年を上回る暖かさになるようです。
確り体調管理や、服装選びに気をつけましょう。
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/03/26 (Wed) 06:49:13
イタチを捕獲・・・・素晴らしい
初夏の陽気になりました。
宝塚でも、20℃くらいまで気温が上り暑いくらいでした。
愛媛県と岡山県で23日午後に発生した山林火災は鎮圧に至らず、26日朝も、消火活動が続いています。
愛媛県災害対策本部によると、延焼が続く今治、西条の両市では、
自衛隊のヘリコプター1と、県の消防防災ヘリ1コプター上空からの散水を、
陸上での消火活動も続いている。
早く鎮火することを祈っています。
動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/02/27 (Thu) 23:08:41
タイミングよく地元で開催の測定会に申し込み、検査を受けることができました。
こでまで、通常の健康診断では実施されてなかったこともあり、自分の状態を知っておきたいとの気持ちで申し込んだ次第。
骨密度の検査は、超音波測定(かかとや脛骨、橈骨などの骨に超音波を当てて骨の強さを測定)が主流になっているとのこと。
今は 地域によりますが、定期検診でも次第に 骨密度の検査も行われるようになってきているようです。
また、動脈硬化・血管年齢の測定は、血圧脈波検査という方法で行われました。
両上腕と両足首に血圧を測定するカフを付け、血圧と脈波を測定する検査。上腕の血圧と足首の血圧を比較することで、動脈が狭くなっていないか、詰まっていないかを調る。また、脈波が伝わる速度によって、動脈の硬さを評価できるというもの。
さらに、InBody検査では、体脂肪率は24.2で過多とのこと(10~20が標準)。一方、内臓脂肪レベルは6でOK。9.5以下は標準。
検査結果は、幸い 特に問題ありませんでしたが、適度な運動を心がけようと思います。
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - ポロン
2025/03/03 (Mon) 11:56:32
検査お疲れ様でした
ポロンは年二回ほど 健康診断していますが 骨密度など細かい検査まで踏み込んだことがないです
怖いのと面倒臭いなどで 逃げてます(´・ω・`;)
「特に問題なし」が素晴らしいです 良かったですね
体脂肪率や脂質の話になったら 耳が痛いです
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/03/04 (Tue) 00:47:28
今回 偶然 受けることが出来た検査は、まだまだ 広く知られてないのではないでしょうか。
私自身、そもそも どのように測定して、どういう結果が出てくるのか分かりませんでした。
そのなかで、動脈硬化・血管年齢の測定は、血圧脈波検査という方法で、仰向けに寝て行われました。
幸い、動脈の詰まりについては、正常範囲。動脈の硬さについては、年齢平均を下回るとの結果。
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - ポロン
2025/03/06 (Thu) 13:15:18
実年齢より若いと言うことですね
毎日の生活の励みになりますね (*´ω`*)ノ
ポロンは見直し点が沢山あります 反省
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/03/06 (Thu) 20:51:35
おっしゃるとおり、検査結果に問題なければ 誰しも安心します。
今回の検査内容、その項目に限定すれば心配ないであろうといえましょうか。
ところで、腸は5日で、血液は120日で、骨は150日で、新しい細胞に入れ替わるとのこと。今 心配な人も、心配でない人も ・・
健康であるためには、血液が要。つまり、血液(体液)が弱アルカリであることが健康体につながるといわれていますね。分かっていても・・・
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/03/03 (Mon) 07:29:28
どうにか寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃です・・
本日はひな祭り、雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
そのため、女の子が元気で幸せになるように、昔から、お祝いやの気持ちや、願いを込めて飾りました。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを、川に流す「流し雛」もしていたそうです。
明かりもつけましょ ぼんぼりに お花も上げましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓 明日は楽しい ひな祭り
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/02/28 (Fri) 09:41:21
良かったですね
岩手県大船渡市では大規模な山林火災の延焼が続いています。
新たに発生した火災によるものとみられる煙が、気象衛星ひまわりからも確認されました。
早く鎮火するといです。
山中さんのノーベル生理学・医学賞受賞から12年になります
提供するiPS細胞ストックを使って世界中で様々な病気について実用化に向けた研究が進められており、
パーキンソン病や心不全など国内で薬事申請に向けた準備が進むものもあります。
「iPS細胞研究は実用化に向け今まさに正念場。
より多くの方にiPS財団を知っていただき、応援をいただければ」と山中んは述べています。
詳しくはこちら(https://www.cira-foundation.or.jp/lp/index6.html別ウインドウで開きます)へ。
紀州のほたるさん こんばんは - ポロン
2025/02/23 (Sun) 23:39:06
樹齢千年のナギのご神木は残念ながらお参りしてないです
今度訪れた時には 是非お参りしたいものです
お陰様で 西国三十三所観音霊場巡礼は番外編もお参りさせて頂きました (*´ω`*)ノ
その後の城址巡りで 神社仏閣にも訪れます
高野山 40年くらい前に積雪の時に車で行って
スリップして怖い思いをしました (´・ω・`;)
今はお洒落なケーブルカーもあるのですね
雪の参道は素晴らしいものでした
余りに古くて 写真もありません
霊場巡り - 紀州のほたる
2025/02/26 (Wed) 00:29:34
ポロンさん こんばんは。
私は、地元ということもあり 熊野三山は幾度も訪れています。また、その奥宮といわれる玉置山(玉置神社)にもよく詣でます。
ポロンさんは、西国三十三所観音霊場巡礼・番外編も含めてお参りされたのですね。ひととおりまわるとなると、機会はあっても 強い気持ちがないと実行できません。
私は10年余し前に、四国八十八か所霊場を数回に分けクルマで巡りました。
Re: 紀州のほたるさん こんばんは - ポロン
2025/02/26 (Wed) 22:16:59
ポロンは信心深いわけでもありませんが 御参りすると心身が軽くなるような気がします
玉置神社 最近噂で知りました
「神様に呼ばれないといけない神社」
十津川村へはなんども行っていますが いつか呼んでもらえたら行きたいと思っています^^
四国八十八か所霊場満願素晴らしいですね
半端なく大変な巡礼だと思います
札所巡り - 紀州のほたる
2025/02/27 (Thu) 22:57:10
札所巡りは、誰もがいつでも行える訳ではないと思います。
ポロンさんもそうでしょうが、まわれる時期に不思議と条件が整い、行えたのではないでしょうか。
私は、そのときにまわっておいてよかったと思います。
こういう機会は再度あるかどうか分からないと考えていましたので、各札所の駐車場に到着してからは、今回だけで完結するんだと気持ちを込めてお参りしました。